« 朝霧の中、狙いをつけずに | メイン | 巻き舌セセリっ娘倶楽部 »

2005年09月18日

やさしい青空

20050918sx01.jpg

SX-70 model3
ほかのSX-70シリーズがSLR(一眼レフ)であるところ、なぜかこのモデルは別にファインダーがついています。そう、目測式。ロモで慣れてるぜべいべーって思ったら、距離計がフィートでした。
フィー!
だいたい1feet=30cmとして~。したところでよくわかーん!
ということでがしゃりじーこ。ものすごいショックがくるんですが。
手ぶれしそう、ってかそんなの気にするなって感じのオーラもでてます。
初撮りはひまわりと青空と電線で。
なるほどなるほど、やさしい感じになりますね。不思議な色だ~^^

投稿者 daisei : 2005年09月18日 19:52

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://daisei.jpn.org/blog/mt-traba.cgi/202

コメント

いいですね~!
すごく優しい色合い。
ぼんやり感がたまんないです。
ほしいなぁ・・

投稿者 mama : 2005年09月18日 23:46

あとね、粒状性がありません。
これが独特な雰囲気をだしているのかもですねぇ。
余談ですがぼんやり名月を撮ろうと思ったけどなにもうつりませんでした。完全にお日様用です^^;

投稿者 だいせい : 2005年09月19日 06:46

わーここにもSX-70んがっ!
もうね、もうですよ。
なにがもうかって壊れそうです。
カメラって怖いですね。こわいこわい。

投稿者 mika : 2005年09月19日 14:49

なんだなんだ。なにが壊れそうなんです!?
ここにもってどこにもっ!?

投稿者 だいせい : 2005年09月19日 16:56

私のは普通のSLR式です。思ったよりも
寄れますね。でも@150/枚は気合入ります!

こういうのはあてになりますか?
http://www.rwhirled.com/landlist/sx70sn.htm

投稿者 じろさぶ兄 : 2005年09月19日 19:59

30cmくらいいけますよね。
うちのはかなり視差があって、全く思い通りに撮れません。
なんてこったー!安いのは安い理由があるか。。。
壱百五拾円分の絵が撮れればいいんですが、まだ5枚^^;
やってみようと思ったらシリアル番号がどこに書いてあるのかわかりませんでした。おかしいすぐにわからなくてどうする。

投稿者 だいせい : 2005年09月19日 20:24

仲良しパピ友な方が買ったんですよぅ。
でそれがすんごく素敵でここにも素敵で壊れました。
そーだうちにもあるじゃないかポラってことで
アチラにアップしてみましたがこれじゃないのでやっぱり違う。


あ、でもおかげでトリミングもできました^^

投稿者 mika : 2005年09月19日 20:45

まだまだ試し撮り的ですが、イチマイイチマイが、ブローニーのカラーネガ並に高いのが南天。
やり直しの効かない雰囲気で無性に緊張します。
あ、トリミングできましたか。よしっ^^

投稿者 だいせい : 2005年09月19日 21:16