2006年01月27日
K.314 モーツァルトの誕生日
K.314。この記号はオーボエ吹きにとって少なからず意味があるものです。
どうやら本日1/27はモーツァルトの誕生日。
グーグル先生もちょっと意識していました。
K.314はモーツァルトのオーボエ協奏曲ハ長調のケッヘル番号です。
ケッヘルについて語ると指が痛くなるのでやめておきますが、莫大な数の曲を残したモーツァルトの研究者といえばよいでしょうか。
要するに整理オタクです。
私にはまねは絶対ムリムリ。
作曲順に順番をつけたつもりでどんどん番号をつけていきます。
ケッヘル番号によるとレクイエムが626番で一番古いことになっています。
見つかってないのもあるでしょうから少なくとも626曲は作っていると。
たしか5歳くらいから作曲していたので、35歳に亡くなるまでの30年間で1年間に20曲くらいか。なんかできる気がしてきた(身の程知らず)。
そうそうK.314でした。
このオーボエ協奏曲ハ長調はオーボエ吹きなら誰もが一度は吹こうと思う(実際ふけるかどうかはもちろん別)の有名な曲です。嘘だとおもうならお近くのオーボエ吹きまで。
のだめカンタービレにでてくる黒木くんもこれをR☆Sオケで吹いてますね。
これ実はかなり手抜きな曲でして。フルート協奏曲としてほっとんど同じなのがニ長調ででているんです。オーボエはハ長調です。
フルートは最低音の都合からかレではじめたんでしょうか。よくわかりません。
よくわかりませんけど、納得いかないのはフルートがどうやら最初に書かれたということ。
いや実はオーボエを書いてからフルートをイ調に移調したという話もあります(なんだダジャレか)。
まあいいでしょう。黒木くんのおかげでオーボエのほうが有名になったのではないかと勝手に納得。
今年は生誕250年なので各地できっとイベントが行われるに違いない。
デパートのBGMでもK.314がかかることがありましょう。
そうしたら、そこのあなた、私を思い出してください^^v
投稿者 daisei : 2006年01月27日 15:38
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://daisei.jpn.org/blog/mt-traba.cgi/407
コメント
Kとつくのはそういうことだったんですね。
あれ?そう言えばと思って確認したら「のだめカンタービレSelection CD Book」にオーボエ協奏曲ハ長調も入っていました。
モーツァルトの誕生日だから久しぶりに聞きました♪軽やかな曲だけれど演奏する人は大変そう^^;
これからのだめで黒木くんが登場する度にだいせいさんのことを思い出しそうです^^
投稿者 usako : 2006年01月28日 00:05
千秋がジャケットのアレですか?
あれはいったい誰が吹いているんでしょうね(黒木くんだってば)。
一番最初のオーボエがはじまる、どっどーどれどしどしどれみふぁそらしどーーーーーーーーーーーーーーーーーばかり練習していた時期もありました。簡単そうで伸ばしの表現がむずいんですわ。
黒木くんくらいうまくなりたいっす^^;
投稿者 だいせい : 2006年01月28日 08:49