« 限定以外が本質です | メイン | ZELKOVA »
2006年04月26日
職人技を垣間見る
天賞堂というお店にはじめていきました。
銀座にある模型屋さんです。
そこはオモチャ屋さんというようなオモチャはほとんどありませんでした。
模型屋?そう、まさしく模型屋さん。
天賞堂の名前は聞いたことがあったんです。
テッちゃんの中でもミニチュアに魅せられた方々が喜んで集うお店だと。
銀ブラしていて見つけたので入ってみましたところ、これはすごい!
それほど鉄道に興味がなくても、目を見張るものがあります。
これが趣味な方々はこのお店は間違いなくメッカですね。
カメラでいうとフジヤカメラ、いや、mapcameraか。音楽でいえばN響かマリゴか。要するにその世界に足を踏み入れたら誰でも知ってるお店です。
ホームページを見ると宝石や時計も扱っていますね。そういえば模型入り口の脇は宝石屋さんだったかも。
なんだか見ていると欲しくなってきます。やばい。
職人技を自分のものにできる感覚というのでしょうか。
有名なものはやはりいい仕事していますな。
投稿者 daisei : 2006年04月26日 19:45
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://daisei.jpn.org/blog/mt-traba.cgi/494
コメント
あおり倶楽部?と思いましたが本物なんですね。
投稿者 キッキー : 2006年04月26日 21:41
そうなんです。ほんとのミニチュア撮っても、あおってるような感じに見えてしまうのが不思議です^^
投稿者 だいせい : 2006年04月27日 00:35