« グラデ薬瓶 | メイン | 不老長寿 »

2006年08月27日

壁を蔦う

IMG_3810

このくらい静かにはびこるにはどのくらいの年月が必要なのか。
それと同様に、このくらいの荷物になるのに、いったいどのくらいの年月が必要なのか。
答え:5年
冷静に考えたら5年でした。最初入寮(寮で生活はじめること)したときはダンボル3つ(テレビと掃除機と服少し)にちゃぶ台1つだったのに・・・今や2tトラックでどうかなーといわれる始末。人に歴史あり!(ない)

投稿者 daisei : 2006年08月27日 22:19

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://daisei.jpn.org/blog/mt-traba.cgi/624

コメント

なんかぁ なつかしさ こみあげてきました
結婚当初 た~ちゃんも わたしも 大阪勤務で
社宅でしたが ほとんどは そろってて (会社が そろえてくれてました)
いまの 住居に 引越しには キャラバンレンタルで いけました
いまは 時代もかわり 当初は所持してなかった PCが ゲーム機が…
あぁ@~!! 大阪の新婚生活 なつかしやぁ@~!!
もう おばはん そのもの (*^^;A (*^^ゞ
この蔦 なんか (*^^?) ほんわかなります (*^^*)

あっ わたし σ(*^-^*) は オトメですからぁ (笑) (*^^ゞ

投稿者 カオル : 2006年08月30日 00:12

そうそう、はじめは少ないんですよね。
社宅とか寮はほんと便利。いやうちの寮は便利ではなかったが、お風呂や電気やゴハンの心配はないというてんで寮は便利。社宅も家具なんかそろってるイメージですね。

いやーあの家は4トンとらっく3台くらい必要なんじゃないでしょうか。ほんと次引越しするときが心配になります^^;

投稿者 だいせい : 2006年08月30日 19:03