« 夏の連想 | メイン | 博物学を身近なところから »

2005年09月15日

いもむし半端ポーズ

20050915sanagi01.jpg

てふてふが飛んでいるのを見ると興奮しますが(しますよね)、いもむしを見てもあまり興奮しません。
てふてふを女子に見せると喜ぶけどいもむしを見せると嫌われるのと同じでしょうか。
まったく同じ種類なのにっ!と思うけど形が全然違うのでしかたありませんね。
じゃあさなぎなら。いもむしとてふてふの間なら!?
「キショーイ。」
orz

で、これはさなぎにしてはへんな格好だし、いったいなにをしているのか。
準備中ということで自分の中で手を打ちました。

投稿者 daisei : 2005年09月15日 08:33

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://daisei.jpn.org/blog/mt-traba.cgi/195

コメント

これはサナギマンに変身する前なのでは?
きんもーー☆と言ってる女子には
背中からいれてぱちーんと潰してあげると一気に人気者になれるかも!!

投稿者 ぴょん : 2005年09月15日 10:07

こんな感じの姿にも なるんですねぇ
いっしょうけんめいに 茎につかまってる 足(?)が あいらしいですねぇ
まもって あげたく なっちゃいます (*^^*)

投稿者 カオル : 2005年09月15日 11:22

*ょんさん(人気再び?)
人気者必至ですね。80年くらい言われ続けると思います。
引き剥がすのがかわいそうと思ってしまう弱キングな俺様なので、とてもそんなまねはできませんけどね。
「ほらほら、緑の実だ!」って嘘ついてさわらせるくらいです。
それだけでもかなりの人気者になれます。

*カオルさん
足あるんですねぇ。ちっこい靴はいているみたいでかわいいです。
このつたが風でぶらんぶらんゆれまくってなければもっともっと寄りまくってちっこい靴を激写したんですが。いまごろてふてふ飛びしてるかも^^

投稿者 だいせい : 2005年09月15日 11:46

だいせいさん、こんばんは。
写真の幼虫はアケビコノハと言います。
害虫に分類される、悪名高いヤツです。
幼虫の目玉模様は可愛いんだけどねえ。
ちなみに成虫は木の葉にそっくりなので、
発見は難しいかも。今のうちに捕獲です!!

投稿者 タツヤ : 2005年09月15日 21:32

わおわお、さすがタツヤさん!
アケビコノハは危険を感じるとこのポーズなんですね。
おもしろすぎる~。これだからやめられませんね。

投稿者 だいせい : 2005年09月15日 21:43