« 自転車のポートレート No.5 | メイン | コウリン »

2005年10月02日

露出計のないカメラで空を撮る

わたりろうか

感度分の16ごぞんじですか。

最初usakoさんちで聞いた気がするんですが、日中昼間日が当たっているところなら絞りf16でシャッタースピードをフイルムの感度にすれば、ちょうどよく写るよっていうことです。

写真家の渡部さとるさん(ホームページもお持ちでこれがイイ!こういうページを目指したいですなぁ...)が提唱(というと大げさ?)する露出の決め方です。
これは露出計のないカメラで設定する基準になりますね。クラシックカメラ好きには好都合。

たとえば、KodakのE100VS(この写真のフイルム)なら感度が100なので、シャッタースピードを1/100に、絞りをf16にすると、こんな空が撮れます。
1/100が設定できないカメラなら1/125でf11とf16の間くらいに設定するといいですね。
厳密に設定できなくても「自分のカメラの絶対露出」を決めておくのはいいです。

なぜなら、ずっと同じ露光量でとれば、フイルムにうつる空の色が全部同じになるわけですよ。同じ露出で撮ってるから、外で写真撮ったらどれも同じ空の色になるんです。
モノクロならずっと同じ濃度のネガができる。写真がうまくなった気になれます^^;

同じ濃度ができるということに気づいたとき目から鱗がボロボロ。今までは空をスポット測光してAEロックしてーってやってたんですがはじめっからその日の空の色を決めて撮れる。イイネ、サイコー!

投稿者 daisei : 2005年10月02日 09:06

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://daisei.jpn.org/blog/mt-traba.cgi/228

このリストは、次のエントリーを参照しています: 露出計のないカメラで空を撮る:

» Start Now from いちごバナナアイスの日々
MZ-S / Kodak BW400CN この日は初めてf.16/感度でMZ- [続きを読む]

トラックバック時刻: 2005年10月02日 10:38

» 実験君!(感度分の16編) from 花と筋肉
最近、通勤途中の電車の中で読んでいる確率が高いのが エイ出版社の文庫本。 (余談 [続きを読む]

トラックバック時刻: 2005年10月02日 10:43

コメント

最近実践してます(笑)
感度分の16のおかげで露出の基準が
1つ定まって、写真を撮る楽しみの幅が
増えたような気がします。
しかし、おかげで妖しげなカメラも
増えてしまいました…

以前に感度分の16について書いたエントリがあるので
TBさせて頂きましたm(__)m

投稿者 かぢ : 2005年10月02日 10:44

TBありがとうございました。すこーんと抜ける青空が気持ちいいですね!
この方法で撮ると今日の天気から考えて露出はこれでいこうと迷いなく
決めることができますよね。
露出計は持ち歩いていますがお守りみたいなものでほとんど使っていません。
「自分の好きな光のもとで撮る」ことを心がけています^^

投稿者 usako : 2005年10月02日 10:45

わーい!そうなんですね。ありがとうございます。
やってみよう!
いい雲こいっ!

投稿者 mama : 2005年10月02日 11:02

*かぢさん
トラバどうもです!
基準としてかなり使えますよね。ずばこーん系は特に^^;
これで安心していろんな露出計のないカメラも買えると言う物ですよ。そういうことですよ!(ヤケ

*usakoさん
外で撮る分にはこれでかなりいけますね。
MEなんかの中央重点だと結構違う値を示しますが、心を鬼にして撮ってきました。鬼というかビビリですけど^^;
光をかなり気にするようになるので、これを知ってからかなりの収穫アリです(^^)v

*mamaさん
お試しアレ~
今日はこっち秋晴れというか夏日で、午前中ですでに水分全放出、午後はちょっと休んでから考えます~
いい雲結構でてますけど、秋の雲じゃないぞこれは・・

投稿者 だいせい : 2005年10月02日 12:42

これを違ったカメラで同じポジで撮るとおもしろいですよ〜^^
なんでも基準があるというのは、違いがわかるには大事ですよね。

ちなみに、デジカメWatchにワークショップでやってることの一部が出てます。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/special/2005/04/27/1388.html

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/special/2005/08/22/2098.html

じつはいろんなところに、渡部さんの門下生がいらっしゃるのです^^

投稿者 too.cheap.jp : 2005年10月02日 15:57

このあと普通のキスとかキスデジで撮ると、評価測光てすごいなぁと感心したりします^^;
ピント合わせたところがだいたい同じ露出になるんですよね。
最新カメラなら何も考えずに撮るのが吉かも。
でも光に注目するにはこの方法はお便利っすねぇ。

そしてデジカメWatch!
キスデジ~N!
熟読しますた!^^

投稿者 だいせい : 2005年10月02日 17:32

うふふ。私もこれ少し前に知りました^^
今までテキトーだったのがこれ以来ずいぶん失敗しなくなりました。
ゾルキーとかヤシカとか。
ほんとに空の色がきれいに出ますよね!

投稿者 mika : 2005年10月02日 23:27

露出を失敗しなくなったら、次は写真に集中できますね。
mika写真期待中!

投稿者 だいせい : 2005年10月02日 23:32

ほ~それはいいこと教えてもらいました。
ちょっとこれを手がかりに自分なりの露出を考えていきたいです。

ちなみに、「写るんです」などのいわゆる「レンズ付きフィルム」は私が聞いたところによるとたしか、f11、1/125で決め打ってるそうです。
フィルム感度がISO400ですから、約2段ほどオーバーに撮っていることになりますね。

ネガだから強めに露光してるんでしょうかね。

投稿者 TEN : 2005年10月03日 09:52

ISO400でそれだと3~4段くらいオーバーですね。でもカラーネガではそのくらい許容範囲なのです。ピーカンだけではなく日陰や曇りのときも写らないと困るのでそういう設定です。
そしてちょっと暗いとフラッシュ推奨なのは、とにかく人の顔がちゃんと写るんデスなことを重視しているためですね。写らなければ意味がない!という思想で設計するとだいたいあんな感じになるみたいです^^
マニュアルで撮るときはぜひお試しくださ~い。
最初の設定で撮れないような光のものは撮らない、くらいの心意気があるとまた変わってくるようです。

投稿者 だいせい : 2005年10月03日 10:20

「最初の設定で撮れないような光のものは撮らない、くらいの心意気があるとまた変わってくるようです。」
そうそう、同感です。
最近そう思うようになってきました。

でも、なんだかんだと撮ってしまうんですよね・・・。

投稿者 TEN : 2005年10月03日 11:41

そう、というわけで心を鬼にして露出計なしのカメラでは単体で露出計を持ち歩かずに、撮ることにしています。光を見るにはいい感じ!
コンパクト機はマニュアル設定できないため思うがままって感じで^^

投稿者 だいせい : 2005年10月03日 16:57

お久しぶりです。
最近露出計のないハーフカメラをGETしたとこで、四苦八苦していたとこだったんです。(^_^;)
さっそく実践してみます!

投稿者 hakohugu : 2005年10月12日 23:44

おひさでーす^^
露出計なくても晴れてれば怖くなくなりました。
覚えやすいっていいですね。
ハーフもほしいなぁ。ハーフ&ハーフ。

投稿者 だいせい : 2005年10月13日 08:03