« 朝の表裏 南足柄 | メイン | 小さい秋は赤からはじまる »

2005年10月29日

晴れ間を縫って買い物にでた

on either side

熱っぽい頭では良く考えられない。
ピント位置固定。ただ押すだけ。

on either side

少しずらす。それがポイント。

on either side

ほとんど同じ、でも時間と視点がずれる。

on either side

これになにか意味があるのですか。

投稿者 daisei : 2005年10月29日 16:34

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://daisei.jpn.org/blog/mt-traba.cgi/278

コメント

無い

投稿者 へらコブラ : 2005年10月29日 20:41

意味のないことこそ美しい。
文化的すぎるっっ!!

投稿者 だいせい : 2005年10月29日 20:55

すんばらしいアイディアです
アート!
ツボに来ました

投稿者 五月王 : 2005年10月30日 02:52

ツボにきたって本当ですか。だいじょうぶですか^^;
作った人がアートといえばなんでもアートなんですが、
意味がないことはたしかですね。
やってみましょう♪

投稿者 だいせい : 2005年10月30日 07:08

反射的に立体視している自分。
トリップしました。

投稿者 二つ目草 : 2005年10月30日 08:56

一歩ごとにシャッターを切るとこんなかんじなのかな。てくてくだいせい。
並びとか繰り返しとかが好きな僕は結構ツボなんですけどw

投稿者 香月 : 2005年10月30日 19:25

*二つ目草さん
やはり立体視してしまいましたか。
立体視とは全然ちがいますがケッカは似てますね。
2枚並べるという^^;

*香月さん
何かをみたらシャッターを切るってかんじで。
並びってほど並んでなくて繰り返しってほど繰り返していないのがほどほどでいいとおもいます。

投稿者 だいせい : 2005年10月30日 22:11