« せりあがるねっこ | メイン | 箱入り猫 »

2005年11月03日

副参謀長官任命

オリンパスみゅー

彼の名はμ[mju:] PANORAMA
スモールはいつも、オリンパス。
本日より副参謀長官として、街を練り歩く予定。
AFという点がなれないため不安ですが、AFだいじょうぶとわかった暁には参謀長官にスピード昇進する予定です。

投稿者 daisei : 2005年11月03日 13:36

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://daisei.jpn.org/blog/mt-traba.cgi/288

コメント

たしか35cmくらいまで寄れるんだったっけ?
しかもパノラマ搭載とは。いつでもどこでも活躍しまくりんぐではないか!
うー。うらやま歯科~

投稿者 香月 : 2005年11月03日 17:43

マジイイ。枝とかに寄り寄りしたらさすがにピントはずすこともあるけど、普通の被写体ならおそろしい性能を発揮します。
パノラマは使わないですな・・・

ニュース速報。
μ、参謀長官に昇格した模様。

投稿者 だいせい : 2005年11月03日 18:36

良いですね!単焦点ですか?
巻き上げの音はどんな感じでしょうか??
静かなら私も欲しいです。

投稿者 じろさぶ兄 : 2005年11月03日 19:15

単焦点35mmF3.5です。
巻き上げのおとは撮ってて気にならなかったので静かなんだと思います。なかなかいいですよ。
AFが普通のコンパクトデジカメとちがって瞬間だしスナップによいです。音で表すとしゃきーん、ちゃ、ちゃかっ、しゃきーん(あける、半押し、押す、閉める)。
それと、普通のコンパクトと違って、一眼レフみたいなファインダーでした。ファインダーのなかに枠があるんじゃなくて、見えてるところが映るとこ。これはイイ。

投稿者 だいせい : 2005年11月03日 19:58

トップライトのかぶせ方を工夫しましょう。
ロゴ付近のハイライトのグラデーションとレンズ周辺のレフ板の写り込みを何とかするように気をつけましょう。

μの魅力については、15年ほど前に既に気づいておりました。

投稿者 へらコブラ : 2005年11月03日 23:34

ぬお!
> ロゴ付近のハイライトのグラデーション
> レンズ周辺のレフ板の写り込みを
これは最後までいろいろやって解消できず撮っちまったのがバレバレですか?というか気をつけるところってその辺しかないかもorz
上部のファインダー部分の白飛びもどうしても限界でした。むー。

μいいですね。レンズもいがコンパクトカメラもいい。
でも我が家の家族用のカメラはこんな風に写らなかった気がするのは撮る人がいまいちなのか、やっぱりカメラによって違うのか。謎だ。

投稿者 だいせい : 2005年11月04日 07:41