« やさしく載せて | メイン | 路地裏をチラ見する »

2006年07月25日

ずっとやしの木だと思ってた

お店でCDに焼いてもらうと、アップするときにはスキャンの手間が減るので超便利です。
だがしかし。駄菓子歌詞。失敗写真も救済してくれるお便利なデジタルプリント・フロンティアではレベル補正(みたいなもの)を自動でしてくれたものをCDに焼いてくれるので、意図したもの違う結果(というかほとんどそうだけど・・・)が得られることもあります。


これがお店での自動写真。空真っ青。くっきりぱっきり。
しかしこういう感じじゃないんです。上の写真を撮りたかったんです。
てかそんなの同時プリントレベルでどうこうできるはなしではないのでしかたないんです。カラーバランスもずらしてるしね。
結局自分でスキャンするのが一番いい。ということはいいスキャナが必要!?
うちのCanoScan Lide80、お値段の割にはまあまあいいんですが、解像感でないのと、フイルムによってはニュートンリングがでるのがやっぱり納得いかない。
ポジと違ってデジカメで撮影しても色だすの難しいし。
ネガをデジタル化するのはむずかしいですねぇ。

投稿者 daisei : 2006年07月25日 19:51

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://daisei.jpn.org/blog/mt-traba.cgi/597

コメント