« ずっとやしの木だと思ってた | メイン | 原点 »
2006年07月26日
路地裏をチラ見する
路地裏は人気の被写体です。
「裏」というだけでのぞいてみたくなるものですが、表通りではない、つまり「人と違う気がする」というところが個性を出したいと思っている現代人にあっているのでしょう。
しかしそれだけではなく、表ではないということでアンダーグラウンドのような、ちょっと秘密めいた、何か不思議な発見があるかもしれないというニュアンスもなかなか魅力的です。
しかし路地裏をギラギラしながら歩いていても古い家とか変な看板とかトマソンくらいしかみつかりません。もはやトマソンすら「ああ、ひさしね」みたいな扱いなため路地裏の立場が危ういです。が、そういう「ギラギラ」しながら歩くということをやめて「ふと」迷い込んだまたは「ちょっと」のぞいてみたときになにやら路地裏の魅力が出てくる気がするのです。
![]() | 世界の路地裏100 ピエブックス 2005-03 売り上げランキング : 70223 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「日本の路地裏100」「世界の路地裏100」という写真集もあるので、いちど見てみることをおすすめしますが、もちろんベスト100というわけではありません。いろんな路地裏を見てみたい。表も裏もなめつくしましょう(ってきばるとあまり路地裏っぽくなくなるのが難点^^;)。
投稿者 daisei : 2006年07月26日 20:37
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://daisei.jpn.org/blog/mt-traba.cgi/598
コメント
う~ん、迷い込んでみたい…。魅惑的な路地裏ですね~♪
でも、迷い込んだら戻ってこれなさそうな…。
なんか、そんな雰囲気も漂わせてますね~(^^)
投稿者 ヒツジ草 : 2006年07月26日 21:43
ふらっと迷い込むと、たいていなにかあるのが路地裏ですね。生活臭がいいのかも~。
急にお店やってたり、小さな神社あったり、大忙しです。
投稿者 だいせい : 2006年07月27日 07:42