« 銅像で思い出すことわざ | メイン | もーもー兄弟 »

2005年08月11日

寄生獣のたまご発見

エイリアンに違いない

カテゴリーわけにものすごく困る宇宙からの来訪者です。
廊下のむこうから焦点のあわなにナニカがなんとなく近づいてくる気がしたんです。
足の長い蚊のでかい版か?やめてくれーと思ったんですが、なにかが違う。

極秘書類スパイ中

そして極秘書類の入った封筒に近寄っていくと入り口でなかを覗き込むエイリアン。
まだ正体不明ですが、生き物っぽいきもするけど植物か動物かよくわからない。
動物ならものすごい足の数でキモすぎですが植物でもじゃあ中心が種?
こんなのあったんだーでもなんかさわりたくないですね奥さん、ええそうよ奥さん隣町ならナス8円も安かったわよ。

なぜか寄ってくる

そしてひととおり極秘書類をスキャンし終わるとまたふらふらとこちらに近づいてくる。にげてもにげても近づいてくるのでとても写真が撮りにくかったのですよ。バージョンアップしたoptioXでもなかなかおいつきません。
やはり地球外生命体がちょっと偵察機をおくって来たんですね。
偵察がおわったら寝込みを襲って人間に化けるつもりですよ。
全世界にばらまかれたんだけどたまたま発見できた。
さすが。
気をつけよう地球人の諸君!

投稿者 daisei : 2005年08月11日 21:19

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://daisei.jpn.org/blog/mt-traba.cgi/145

コメント

すごい!これって、ケサランパサラン?
持ってると幸せになれるとか言い伝えがあるのですよ。
捕まえて大切に育てましょう(^^)
害はないみたいだけど大きくなったらちょっとキモイかもですが^^;

投稿者 香月 : 2005年08月11日 21:51

うわぁあああ言い伝えどおりだ。
ほんとにいるんだケセランパサラン。
これと遭遇した頃に雷なりましたか?
おしろいの粉と一緒に桐の箱に入れよう。
香月さんの仰るとおり、幸せになれるそうです。
でも1年に1回しか見ちゃいけないの。
それを守らないと不幸になるの。
ありがたいんだかありがたくないんだか(笑)

投稿者 Aria : 2005年08月11日 23:14

なんすかなんすか、けせらんぱさらん?
怖くて捕まえられなかったし(男は小心者)

*香月さん
これが大きくなるわけ!?

*Ariaさん
雷、なってませんでした。太陽はsunsunとしてましたが。
おしろいの粉、桐の箱、幸せ、1年に1回!
条件厳しいぞケセラパセリ!

投稿者 だいせい : 2005年08月12日 00:24

うわ、はじめてみた。
たんぽぽの種だと思ったw

化粧品ブランドの
けせらんぱせらん
なら知ってるんだけど

おしろいの粉はなんとか
なるけど桐の箱と1年に一回はむずいよw
だって絶対増殖してないかチェックしたく
なるもん

いいことあるかもよーだいせいさま

投稿者 まるきち : 2005年08月12日 02:36

うわ、本物???
触った感触はどんなんでした?
触ってみたいー!
地球偵察を終えて無事に宇宙に帰ってくださいますように^^

投稿者 mama : 2005年08月12日 06:43

*まるきちさん
化粧品にもけせらんぱせらんが?
桐の箱が無理ですね。そんなのないですよ。
あ、日本酒の箱とかそうかも?
いーこといーこと。

*mamaさん
本物って?寄生獣の?
ちょっとだけ触れた感じは感触0でした。まるでなにもないかのよう。そのくらい軽くしないとまた宇宙に帰れなくなってしまいますよね。

投稿者 だいせい : 2005年08月12日 08:02

うわわ、出遅れた。
どう見てもケサランパサランだぁ。

桐の箱ならありますよ。
ケサランパサランにちょうどいい大きさです。

どっかの会社の創立記念とかで、無理やり金杯(どうせメッキ)を配られまして。
それが入っていた箱です。
中身は捨てましたとも(笑)

あ、でも引越しのどさくさで、どこにあるのかが不明(汗)

投稿者 神渡 りり : 2005年08月12日 09:06

ケセランパサランだ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
ちゃんと捕獲しましたか???
どうみても植物の綿毛なんだけど、
科学的分析の結果植物の証であるセルロース(細胞壁の成分)が見あたらなかったとかなんだとかいわれている謎の生物!!!
だいせいさんおめでとう*・゜☆。.:*:・゜☆・:*:.。.:*:・゜:*:・゜☆

投稿者 micio : 2005年08月12日 11:09

あ、今頃になって思いだした。

子供の頃、小さいケサランパサランを捕獲して、どこかにしまったままだorz

どのみち、桐箱にも入れなかったし、おしろいも与えてないし、今頃私を恨んでいるのでしょう。
しくしく。

投稿者 神渡 りり : 2005年08月12日 14:54

*りりさん
どうみてもケセランサマンサなのか・・・
知らなかった我が輩はもしかして間違った幼少時代をおくったのでしょうか!?
まっくろくろすけの白い版という感じも。
生涯二度も捕まえてどちらも紛失^^;
幸せきましたか〜?

*micioさん
やっぱりケセラセサフランなのかーっ
捕獲してませんよ。なんか毒ぬってあると思い込んで^^;
セルロースがない植物ということは、細胞壁がないということで、つまりそれはやはり宇宙からの偵察部隊だっ!
おめでとう、ありがとう!
捕まえれば良かったorz

投稿者 だいせい : 2005年08月12日 22:17

おおっ、生き物なんですかこれ~。

僕はまた近くに電次郎でも居て
実験をやっているのかと思いました(笑)

投稿者 まさ : 2005年08月12日 23:49

いきものかどうかかなり微妙です。いきている・・・のか?
電次郎って静電気かなにか?ちょっと電圧かけすぎ?^^

投稿者 だいせい : 2005年08月13日 07:00