« 箱入り猫 | メイン | ビーフシチューン »
2005年11月04日
路傍の小菊
Olympus μは最大でA4サイズ一杯撮れる位まで寄れます。
一眼レフやデジカメ使ってると「全然じゃん」って思いますがコンパクトカメラでそこまで普通に寄れるのってあんまりないんですよね。
投稿者 daisei : 2005年11月04日 08:20
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://daisei.jpn.org/blog/mt-traba.cgi/290
コメント
え~?ちょっと、これ本当にミューですか?って思います。
すごいじゃないですか。驚いています。
OMってホント凄いのかもしれないですね。
この露出の傾向が、良いですね。
ちょっと真似したくなっちゃいますよ、ホント。
投稿者 TEN : 2005年11月04日 09:52
イヤイヤすごいんですって。はがきサイズプリントしてよかったです。
これってOMって訳すんですか。みゅ~。
ネガは結構明るく読み込んでも全然潰れないのでこのくらいやっちゃうこともあります。マネしちゃってください。もう光タップリングって感じで!
投稿者 だいせい : 2005年11月04日 11:52
ええ、ええ、ぜひ!って感じで、ホント良いですね。
それとフィルムも!
このフィルム、ちょっとずっと気になっていたんですよね。
参考にさせてもらいます。
OMは、オリンパスって意味で書きました。
解かりにくくてごめんなさい。
投稿者 TEN : 2005年11月04日 18:19
3枚目めちゃ好みです。
もうちょっと寄りたいけど寄れないT2。
μ、素敵。
投稿者 nino : 2005年11月04日 23:42
*TENさん
KODAKはNC VC ULと三段階でわかりやすいですよね。
VCでも十分鮮やかにでますが、ついUCまでやっちゃいます。
でもあとでみて落ち着くのはやっぱりNCみたいな。
オリンパス神はOMって訳すんですか。ほほー。
*ninoさん
3枚目はキスデジで撮ったのよりミューでとったのの方が好きな感じでした。無理やりな前ボケもなんか好感。親ばかなのか!?
投稿者 だいせい : 2005年11月05日 08:05
いやいやいや。
とってもいいです。
親ばかなんかじゃありません。
かなりいいですっ!!
投稿者 mika : 2005年11月05日 18:24
イヤイヤイヤイヤ
ありがとうございます^^
いろんなカメラがありますけど、やっぱ寄れるっていいです~
投稿者 だいせい : 2005年11月05日 23:58